ドローンスクールJAPAN
愛知豊田校
EXPAND ONE’S
HORIZONS
視野を広げよう。
ドローンがあなたの目に。
ドローンの操縦技術スクール

- information -
「農業ドローンオペレーターのスクールを開校」
詳細につきましては[こちら]から。
「無料体験随時受付中」
まずはスクールに事前予約をお願いします。
お申し込みは[こちら]から。
「親子で学ぶプログラミング教室(初級編・1回完結)」
お子様向けの『トイドローン体験コース』もあります
開催日 | 予定日程は終了致しました。ご希望があれば実施します。 |
---|---|
参加対象 | 小学生のお子様と保護者の方(1回3組限定) |
内容 | [座 学] ①ドローンの仕組み、②安全飛行・禁止事項の説明 [手動操縦] ①Telloのアプリケーションの説明、②手動によるドローン操縦練習 [自動操縦] ①プログラミングのアプリケーションの説明、②自動でのドローン操縦(プログラミング) |
参加費用 | 1組3,000円(税込) |
持ち物 | スマホがあれば(基本的にすべて弊校でご用意します) |
備 考 | 2020年度から小学校で必修化されるプログラミング教育弊校では、英語のアプリ(DroneBlocks)とドローン(Tello)を用いて、プログラミングの基礎を楽しく学びます。自分で苦労してプログラミングしたドローンが自動で飛行した時の達成感、「ワクワク・ドキドキ感」は、より難易度の高いミッションをクリアしようというチャレンジ精神をくすぐります。今回は、ドローンのプログラミングを通して、目的を達成するための基本的な考え方や手法を身につけましょう。 |
お問い合わせは[CONTACT]へ |
mission 世界への視野をドローンで広げていく。
ここ数年急速に発展しているドローン産業。それに伴い操縦技術の需要も比例し増えています。私達はドローンの技術教育に力をいれ、お客様がドローンによる視野を手に入れ世界をさらに見渡せるようになることがミッションです。
FLIGHT COURSEフライトコース

ドローン操縦経験10時間未満の方
ドローンに全く触れたことのない方でも
マンツーマンレッスンで
たった2日間で飛ばせるようになります!
- 受講日数
- 10:00〜17:00(休憩含む)
- インストラクター
- 受講生徒最大2名につき1名
POINT
-
25種類の技能習得
円移動や四角移動等、ドローン操縦士に必要な25種類 の技能が2日間で習得できます。※個人差により技能の習得速度は異なります。
-
スキルアップ
2日間で習得できなかった技能は、後日スキルアップコ ースにより習得可能です。実技講習に必要な各種ドローンを、無料にて貸し出しいたします。
-
練習機無料貸出
実技講習に必要な各種ドローンを、無料にて貸し出しいたします。
-
認定資格取得
25種類の技能の内、20種類以上を習得するとドローン スクールジャパンの認定資格『DS・J1つ星技能認定』 が取得できます。
-
コートレンタル無料
フライトコースを修了された方は、通常コートレンタル1時間5,000円(税別)のところ無料になります。よって、卒業後も安心してスキル向上に努めることができます。(但し、1日1時間限り、予約制とさせていただきます。)
PRICE
12万円(税別)
※雨天飛行可/1名から参加可
※カリキュラムの最適化を図るため、
予告なく内容を一部変更する場合がございます。
※受講人数が3人に満たない場合は通常より早く終了します。
BUSSINESS COURSEビジネスコース

ドローン操縦経験10時間以上の方
マンツーマンレッスンで
プロの操縦士を目指せる
「基礎技術」が2日間で身につき、
様々な可能性がもたらされます。
- 受講日数
- 10:00〜17:30(休憩含む)
- インストラクター
- 受講生徒最大2名につき1名
POINT
-
産業用ドローンの
技能習得8の字旋回や赤外線カメラ撮影等、産業用ドローン操縦士に必要な20種類の技能が2日間で習得できます。※個人差により技能の習得速度は異なります。
-
スキルアップ
2日間で習得できなかった技能は後日スキルアップコースにより習得可能です。
-
練習機無料貸出
実技講習に必要な各種ドローンを、無料にて貸し出しいたします。
-
認定資格取得
25種類の技能の内、20種類以上を習得するとドローン スクールジャパンの認定資格『DS・J2つ星技能認定』 が取得できます。
-
FLIR DUO
搭載実技訓練日本初、FLIR DUOを搭載したドローンで実技訓練をすることができます。FLIR DUOは、小型赤外線カメラ&小型HDカメラが組み合わさったツインカメラです。
-
事前申請なしに飛行
日本全国にいて「1.夜間・2.人口密集地区・3.目視外・4.建物30m以内」といった航空法規制内において包括的な飛行許可を、国土交通省より取得しています。この包括的な許可により弊社のインストラクターは、日本全国の航空法規制内エリアにて、国土交通省への事前申請なしにドローンを飛ばすことができます。
-
認定資格取得
ドローンで空撮した映像の、解析・加工技術が習得できます。(ドローンビジネスには必要不可欠な技術です。)赤外線カメラ映像解析レポートの作成方法/3Dマッピング空撮の方法/空撮写真を画像連結する方法などが習得できます。
PRICE
20万円(税別)
※DPAドローン操縦士回転翼3級 初回認定料25,000円
※雨天飛行可/1名から参加可
※カリキュラムの最適化を図るため、
予告なく内容を一部変更する場合がございます。
※受講人数が3名に満たない場合は通常より早く終了します。
ビジネスコースを
合格すると
ドローン操縦士 回転翼3級の
資格取得可能!
ドローン操縦士 回転翼3級の資格は、
入会金及び年会費無料。
資格認定証等の発行及び認定料は初回のみ25,000円 (非課税)、2年毎に資格更新料は12,000円(非課税)となっております。
※累計10時間以上のドローン操縦経験が必要です。
※DPA提供のオンライン講座「安全運航管理・基礎講座」を受講・修了することが必要です。
(オンライン講座の利用 は認定料に含まれております。)
※『ドローン操縦士回転翼3級』の資格にはライセンス付帯型保険がついています。(但し加入手続きが必要)
-
MERIT.01
国交省への飛行許可申請の際に、10時間以上の飛行証明書及び各種技能&各種知識の保 有証明書として活用することが可能。
-
MERIT.02
関係各所への飛行説明資料として、土地所有者・警察署・近隣住民への説明がスムーズに。
-
MERIT.03
クライアントへの提案時に、信頼をつかめる。信頼感やブランド力が重要視されるビジネスシーンにおいては有利に。
OTHER COURSEその他のコース
建築コース

- 点検技術取得
- 点検に必要な技術ノウハウをレクチャー
実際のスレートや太陽光パネルを設備
現場の作業と同じように訓練ができます!
・点検作業付随業務
・点検作業訓練フライト
・点検結果集計フォーマット(使用料無料) - 現場体験
- 点検技術習得コースで身に着けた技術ノウハウを用いて実際に点検を行うコース
3か所のエリアから点検体験場所を指定して現場の空気に触れることが出来ます!
①点検パイロットとして覚えないといけないこと
②補助者として覚えないといけないこと
③目視外になった時の対処
④フォーマット作成 - 技術メンテナンス
- 年3回、操縦技術のメンテナンスや知識の復習など全体的なメンテナンスを行っていきます!
①座学:航空法や機体のメンテナンスについて
②操縦:操縦技術のメンテナンス
③撮影:撮影技術の向上、撮影に必要な操縦技術を習得
レスキューコース

- レスキュー必須項目
- ・目視外飛行訓練
・夜間飛行訓練
・物件投下訓練
これらを受講すると↓ - 要救助者発見訓練
- ・現場で活動したパイロットが直接指導!
・なぜドローンでレスキューができるのか徹底説明!
・実機を使って捜索から報告までをシュミレーション! - レスキュー体験
- ・救命浮環を使って救命練習!
・現場で気をつけることを直に感じてもらう練習!
・実機を使って捜索から報告までをシュミレーション!
人材開発助成金について
弊社スクールに社員様の人材開発の一環として、
社員さんを入学させたいとお考えの法人経営者様。
厚生労働省の『人材開発助成金』の対象になる可能性がございます。
一度下記のURLを見て頂き、各都道府県の
労働局にお電話して相談してみてください。
(厚生労働省より)
無料体験説明会
コースの魅力やドローンビジネスの未来を徹底的に紹介をします。
参加は無料ですのでぜひ参加をしてみてください。
価格 | 無料 |
---|---|
講習時間 | 60分(2名の場合は90分) |
場所 | 屋内 |
内容 | 座学・実技 運行管理・法規制/操縦技術 |
ご連絡をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
TEL.0565-47-7100 info@cson.co.jp当社は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。
個人情報の管理
当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。
ドローンスクールジャパン愛知豊田校|株式会社CSON
〒471-0051 愛知県豊田市花丘町三丁目8番地5
[GoogleMap]